証券会社は松井です。
因みに、松井証券の金利手数料は100万円で大体50円です。
(正確には49.3円)
だから、計算簡単です。約定代金を2で割って万を取るだけです。50万円なら25円ってな感じ。普通の手数料は約定金額の合計で~とか、ちょっとややこしかったりしますが、金利はそういった事ないです。例えば、1日信用で50万円買って、その日のうちに売れば手数料は0円で金利は24円です。
松井証券100万円以上なら、金利ゼロになるのは皆さんもご存知かと思いますが、100万円以下でも金利手数料ゼロにする方法あります。
その方法は⇓
銘柄は『2516マザETF』です。他でも出来ると思いますが調べてません。この銘柄は最低10株から買えるのですが、30株以下は金利手数料ゼロなんですよ。で、30株×10=300株(約17万円)の注文を作ると???
なんと、
金利手数料ゼロでいけます。だから、少額投資で約定回数の少ない人はもしかしたらこの方法で節約できるかもです。というしょーもない裏技wでした。
1500株とかになると50回連打する必要があるから実用性は?ですw
少額資金の人はワンチャン?
コメント