今月損益 +102,099
(税引き後)
株 +62564
取引数 193
1s平均 587239
勝率 40位(メンテ中)
手数料 14840
損益 +78205
税引き後 +62564
握り過ぎて利益減らす展開多い。
2017年とかの下手な時に比べて、
勝率などの結果は似てるけど過程が全然違う。
自信は持っていい。
粘らない判断を最初に持つか?
利益は伸ばすって脳みそだけど、
まずは適度な利確目線で、
状況がいい時だけは粘るって感じでいい気がする。
BTCFX +39537
取引数 65
ロット 1~3(ほぼ2)
勝率 55.4%
損益 +56482
税引き後 +39537
余計な事ヤメてここぞに絞る!
以上
余計な事やり過ぎかな。
ぶっちゃけほぼほぼスプでやられてるのかなと。
だから安易な取引は悪。
他の取引所も選択肢にあり。
まとめ
今月は今月のトータル損益を見ずにやった。だから、今月のまとめをするまで、今月のトータル損益は分からなかった。
体感と実収支にどれくらいのズレがあるか知りたかった。
これはパチ時代も良くやってたのだけど、、、
僕の場合は一度も体感収支が実収支を上回った事がない。
1度もない
今月もそれだった。
体感では「-5万~チャラ」ぐらいだった。
トレードでもやっぱり体感はズレてたw
何が言いたいかって?
10万円以上儲かった気分w
計算した瞬間。
+10万とかありえねーーー
とガチで思った。
この体感のズレって昔からずっと治らない。
たぶん一生ズレたままなんだろうな~
ふと思ったけど、ギャンブルにハマる人って
この体感が逆なんじゃないかな?何かそんな気がする。
実収支が-5万円でも+5万円の気分でいられるんだからギャンブル楽しそうね。
来月はどうする?
手数を減らすイメージでやる。
「ノートレ=悪」思わない。
( ^ω^)・・・
躊躇、躊躇、行ってた僕が手数を減らすか・・・
これは成長!?
簡単に箇条書き
OUT早め意識。
集中力、根拠。
ボラ意識(利益伸ばしていい場面かどうか)
事実メモ
4/10~
ゲームプレイ時間300時間弱
久しぶりに麻雀始める。東風70戦程度。
コメント