ブルーライトカットしないと目の疲れがヤバいのでカットは必須。
眼鏡やブルーライトカットソフトなどあるけど、
Windows10なら簡単に設定できるから基本的には必要ないかなと。
やり方良く忘れてしまうので残しておく。
毎回ググるのメンドクサイw
<やり方>
左下の設定をクリック。設定の検索に「色の管理」と入力。
詳細設定からディスプレイの調整をクリック。
後は画面に従って操作。
3色調整できる画面になったら青バーを操作してブルーライトカット。
画面が黄ばんだら成功。個人的には60~70%カットぐらいが丁度いい。
ブルーライトカット設定

コメント