「結果だけじゃなくて内容も悪い」
株 -19029
b -1763
6連敗で金額は-4.5万ほど。
Q、運が悪いだけ?期待値(優位性)あった?
A、感触的にも期待値なし。ダメダメ。
今日はちょっとイライラしちゃった~
メンタル悪いから明日は決めた事以外やらない
1570日経、ソフトバンク(朝ちらっと見るだけで終わりそう)IPO、コロナ。
簡単に言うと根拠が弱い所で入ってる。
例えばブレイク売り狙いはいいんだけど引け間際に高い手数料(18.7ティック)払ってまでやるべきじゃなかった。更に、言えば自分が売れたって事は一旦もたついたって事。と言う事は弱いブレイクだから色々微妙だった。
「高い手数料+ブレイクもたついた」
今考えてもやったらだめだよね~
こんな感じの取引が今日は多かった。
今日って言うか最近こんなのばっかりかも。
根拠はあるんだけどねぇ
根拠が弱い?判断が悪い?判断が遅い?
恐怖強い所はスルーして安心感強い所で入ってる?
見落とし?視野が狭まってる?
「売りたい。あ、下がった急いで売らなきゃ(指値)指値刺さらずもう一段サゲ。むきーーーー」とここで売り・・・
これ多い。
酷いなww
いや笑えないw
で、さあ
最近トレードおかしいな~
とか一瞬考えてしまった訳ですよ
いやね・・・
最近じゃないですよ
元々、トレード上手くない!
ドヤの意味が分からないですね~
空元気です!ボクは元気です!
さて、
思い返すと3月も雑な取引多かった。
しかし、3月は相場が良かった。
3月は相場に助けてもらって少しばかりの利益が残っただけって事を忘れちゃいけない。
と、3月だけじゃないね。
ずっと雑な取引してるよ。
ブログ書いてて良かったよ。
気付けて良かったよ。
元々雑だったんだよ。
2月、3月は相場に助けられただけよ。
何が、何処が雑なのかしっかりチェックしなきゃよ。
自分の取引を冷静に視野を広げて客観的に見るべしよ
連敗、連勝は全然気にしないタイプなんだけど、6連敗もすると嫌なイメージがついちゃうからそこは注意。勝ち癖、負け癖ってヤツだね。で、これがいわゆる流れってヤツを作りだす。嫌な流れって言うのは自分の弱いメンタルが作りだす幻想だから気持ちはフラットにもっていきましょう!
明日も頑張りましょう!
やけ酒乙!
コメント