12/16(月) +3600
株 +3600
b 0
今日の内容はダメ。
利確焦った。根拠なく感情で動いた。
先週反省した決め事とOUTの根拠。まずはこれを意識してやって逝く。
昼、油断して横になったら外暗くなってたお(´・ω・`)
スマホいじりながら横になっただけなのに外が暗くなるとは世界七不思議ですなぁ。
( ^ω^)・・・
いや、マジで気を付けよ。
12/17(火) +19848
株 0
b +19848
今日の夜中はBTCFX動く予感したから見てた (*^∀゚)ъ
(昨日変な時間に寝てしまい寝れなかっただけなんて恥ずかしくて言えない)
BTCFX動いてくれて取れた。
気になった事は「これは利確の指値取り消した方がいいかも?」と思ったのだけど逝って来い多いから利確した事。結果的にもう少し取れたけど、今思い返しても難しい所だった。
ふと思ったけど、BTCFXは株に比べて感情で動く事少ない。株は感情でトレードするダメなトレード多い。
何故なんだろうか?
( ^ω^)・・・
「軸」かな
BTCFXずーーと軸は同じ事やってる。相場に合わせて調整はするけど軸は同じ。
後、時間軸もシンプル。
「基本スキャ。状況次第で利益伸ばす」
これが9割以上。後はたまにここはちょっと粘ってみようって感じで粘ったり、超短期でBOTと戯れてみたり(最近はほぼやらない)
株は軸はあるんだけどブレた取引多いかも。後は自信がなぁ。BTCFXは「ボラあればお金増える確率高い」って事が過去の取引結果見れば分かる。相場は変化するから過去勝てたからと言って未来勝てるとは限らない。けど、勝てる確率高いはず。劇的な変化がない限り勝てる自信も株に比べればある。
株は過去の取引結果が微妙だから自信がない。軸に自信が持てないからブレる。
って感じかなぁ。
暇な時書きたい事思いついた
今
「個別2万円以上の利確」
昔
「1万円は勝ちたい。今一万円勝ちだ!、1万、1万、1万円!」
意識した金額が大きな壁になる。金額を意識し過ぎると危険?
12/18(水) -3848
株 +6700
b -10548
株は後場から参戦。IPOを中心に取引。
4482ウィルズ
最初の特売りの時に大口見えたから「これは取引したらあかんやつや!」と思い取引せず。大口(1人)の動きで値段が決まる感じ。これはホントにギャンブルって感じがする。こう言うのはやる意味ないかなぁ。
4479マクアケ
最後のストップ高強い値動きじゃなかったし、ここで暴落だと思ったんだけど(結構自信あった)大きな売り来なかったなぁ。ストップ高で終わってるけど明日は普通にGDで始まってもおかしくなさそう。
BTCFXは目線ブレた中途半端な取引だった。
12/19(木) +18003
株 0
b +18003
朝方までBTCFXやってて前場起きれなかった。
後場も起きれなかったお(`・ω・´)b
いや、真面目にアカン奴。
BTCFXは値動きの割に取れたかな。悪くなかった。
株の寝坊?で台無しだけどね!
12/20(金) -4600
株 -4600
b 0
BTCFXはノートレ
株は今日上場の4487スペース。
押し目を買うも貫かれて -3600
目先☝行きそうだったから買うもだめで -1000
で、
たられば。
4487スペース引け間際買うかすっごい迷って結局スルー。
引け成り売りするつもりだったからあああああああああ
あああああああああ
まーー
うーーん
悔しいです!!!
まとめ
株は参戦少ない。BTCFXやっててしょうがない部分もあるけどたるんでる。
BTCFXは11/25の安値割れて戻した所。分からないけど、どちらかと言うと買い目線か?
来週へ
株は引き続きOUTの根拠と時間軸。
BTCFXは早めの利確が今は良さげ。
コメント