今月 +
9/21.22 +24150
9/21は良く覚えてないけどほぼ順張りかな。
9/22 16:50
この取引は思い描いた通りの取引が出来た+3845
2段目のアゲを順張りで取れた。ただ、勝てたのは運。優位性、期待値は微妙かも。
9/23(祝) +2277
16:00
素直な順張りですっと乗れて +5000弱
これロットもう少し行っても良かったかな。
その後少し削ってしまい今の所 +2277
9/24(火) +4076
株 -4100(手数料1620)
b +9796
本日 +4076
BTCFX
6:10 +2991(2枚)と+7500(3枚)
一万円位取れたけど、結構危ない位置だったかも。とは言え順張りだからしっかり損切り出来れば大丈夫かな。
って言うかロット上げる。上げたいじゃなくて上げる。
基本ロット3
ここは!って所は4以上で逝きたい。
ずっと2枚でやってたけど、上げないと。。。
なんかぼーーーとしてたww
ちょろちょろやるノイズ取りみたいなのはロット上げるのきつい(板的に)けど「ここ」って所はロット上げても全然大丈夫そう。
さて株
4449ギフティ
サイン出てないのにINしてたw
ちょっと焦ったかな。2回取引して-5200
他は3656klab張り付いて見てた。
朝は買いかな?と思ったから↑は買わずに押し目を狙う形で500株買い。これを痛恨の薄利撤退+3500
朝一って事を考えたら粘って良かったかも。
その後、コロプラのストップ高見て
ゲーセク祭りじゃぁぁぁぁぁぁぁ
を期待して800株買い。
・・・
こねーーーーーーーーー
即損切り -2400
後は、
売り → 売り増し → 売り増し一旦利確(+2100) → 売り増し → 売り増し一旦利確(+1800) → 全利確(+13200)
一連の流れで+17100ほど取れたのだけど、他がダメダメ。
本日のklabは+1100
目線や考えは悪くなかったと思うのだけど結果はいまいち。
手法
ほぼ順張り
自己採点 5
集中力、躊躇、はおkかな。
INの時にちょっと焦った感あった。
まー、でも明らかにおかしな取引はなかったかな。
9/25(水) +153410(学び)
株 -5600
b +159010
本日 +153410
今日は書きたい事割と多め。
まず、運が良かった。
運よく勝てたとかじゃない。寝付きが悪くたまたまた起きててたまたま暴落に遭遇出来た。
今日はダメな所が沢山見えて学び多かった。
BTCFX(ビットフライヤー)
※暴落時の1分足チャート

まず、ロット3枚にすると書いたけど2枚にしてしまった。これは恐怖心などの感情ではなくて単純に意識するの忘れてた。手癖でついつい2枚にしてしまった。
3:37 1049400 2枚売り
3:49 981600 2枚買戻し
+135600
これがデカかった。
12分粘ってるのか意外。体感もっと短かった。
納得いかない所もあるけど変な所で買い戻さなくて良かった。
買戻しの根拠は100万割れの値飛びを期待してヒゲキャッチ指値。
この時まだ売り目線(根拠はmex1000壁)
んで、メンテ明け
4:37 953600 2枚売り!!!
完璧過ぎてワロタwwwwww
爆益!!!!!
うぇーーーーーい
4:39 944200 買戻し・・・
+18800
( ゚Д゚)ハァ?
滝の入り口。
ド先端で買戻しとは。。。
センスの塊やないかーーーい
この時、リアルに頭抱えたw
流石に?思ってたらもう一段飛ぶんかーーい。
んで、5:20頃買い目線になった。
ここで買いに行けなかった。
理由は
「ここチャンスだけど、損切りポイントわっかんねーー、値飛び怖い」
これはシッカリ反省したい。
まず、買えなかった理由は恐怖かな。
恐怖を感じた理由は「板スッカスカボラボラで数千円幅は誤差レベル。逆に飛ばれると怖いよね」って感じと、
後、損切りのラインや基準が明確じゃなかったから損失が見えなくて怖かった。
今考えると1万円幅逆に行ったら考えが否定されてると考えて「-1万円幅で絶対損切り」って決めれば良かった。
最悪ここで損切りって決めるべきだった。
そしたら、ある程度恐怖心和らいでたかもしれない。
合理的に納得のいく損切りポイントを探してしまった。変に考え過ぎてしまった。
他の取引は取って取られてか。
改めて見るとINのポイントやべーw
しかし、下手くそ過ぎてイマイチ乗り切れず。。。
日々精進します
一応補足
3:37の仕掛けはたまたま成功しただけで、最初の下落を取るために何度も仕掛けてます。4:37の時は多少前兆あった気がするけど、完璧に分かってたら入り口で買い戻さないから多分気のせいだなw
まとめ
ロット意識。
損切りポイントわからなかったら最悪ここって決めて恐怖心を和らげるべし。
最初に考えてた売りの根拠(シナリオ)が崩れたのは5:20頃の920000。半分でいいからここまでは引っ張らないとダメだな。目先のヒゲキャッチとかいらなかった。結果論とはちょっと違うう。
シナリオを守るべし(ルールとは違う)
株の場合
後場ノートレ。眠すぎて見れなかった。
コロプラとklabは事前にどういう値動きならやるか決めてた。で、多分両方ともノートレで終わるかなと予想してた。結果は予想通り難しい値動きでノートレ。
コロプラは9:33頃の下落を逆張り買いで入ろうとしたけど、ちょっと強めの売り見えたからもう一段下で買う事にしたらそのまま反発してノートレ。
7800アミファ
ストップ高付近でボコられて-5600
株は以上。
手法
ほぼ順張り
自己採点 4
集中力はおk
躊躇、恐怖、だめ
シナリオ通りに出来ず、行くべき所でイケず。
ロット意識。焦りは多少あったかも。
今思い出した
MEX8000付近ゴリゴリに買い来てたからこれ見て買戻しや新規買いはありだったかも。実際安値8012と8000割れてないしね。
ホントのまとめ
最悪ここって損切りポイントを決めるべし。
無意識にロット上げるのは難しい、ロット意識。
シナリオ守る事を意識。根拠の再確認。
9/26(木) +41445
株 -7500(手数料580)
b +49525
本日 +41445
BTCFXの場合
4~7時のメンテ明け安く始まりそうだったから買い指値(成行はちょっと怖かった)。これが運よく約定してくれて直後↑の指値も約定。瞬間で1.5万円幅×3枚=4.5万円げっと。その後でも少し取れた。
株の場合
体感-2万円ぐらい。フルボッコにされた。ロット小さかったから-7500で済んだ。
本日9回取引して勝ったの1回。。。
取引銘柄は
コロプラ+1100
Klab-8600(全敗)
手法
大体順張り
自己採点 5
ロットそこまでだし、BTCFXは指値刺さっただけだし、感情は特にないけど、眠かった!
9/27(金) -34501
株 -12150
b -21481
本日 -34501
ぼろぼろ
涙ぽろぽろ・・・
んえ?
BTCFXの場合
事の始まりは夜中(0:50頃)の値動きを取りこぼしてから。
これは判断が難しかったからしょうがないと言えばしょうがない。難しい値動きになるのは予想出来たし(実際いやらしい動きだった)しょうがない。
で、その後サクッと-1.4万円。直前の取りこぼしもあってここ少し熱くなったかも。
更に-6000円を上乗せした所で一旦落ち着いて状況を確認。
( ^ω^)
普段なら絶対取引しない所でやってたw
自分の事なのに鼻で「ふっ」って笑った「ふっ」って
ふふふふふwwww
ふぇい
で、
仮眠取って株
株の場合
朝一Klab急落喰らいサクッと -11800
これ判断遅れた。↑飛び期待の寄り買いだったから飛ばない時点で即売りが正解。
その後もぼろぼろ
前場終了時点でトータル-40000おーばー
ちょっと萎えた。。。
いい加減な頃の僕ならメンタル悪いと理由付けして「パチ」か「ふて寝」の二択。
がしかしですよ!成長大事。
後場やるべきだしやりたいと思ったから後場参戦。
寝てたら成長しないお。
イライラして大損するならまたそれも成長。
(イライラしておかしなことしない自信ある)
で、後場開始。
比較的メンタル良好だった。
休憩中にあれこれ考えたのが良かったのかな?
最後の最後にklabで-4800くらって後場は結局+6900だったけどプラスで終われてよかった。
後、気になった事。後場コロプラで上手く乗れなかった。
後場のコロプラで+11700だけど値動きを考えるとちょっと物足りない。
前場までの負けを引きずってちょっとフワフワしてたかも。メンタル的には良好だったと思うんだけど。。。
今日の後場の取引はダメな取引として覚えておきたい。
手法
大体順張り
自己採点 2
負けを気にして躊躇っぽいの多く、シナリオ通りに動けなかった。
集中はしてたつもりだったけど、今思い返すと全然ダメダメ。
「今日は負けてるし自信ないなぁ」がずっと頭の片隅にあった。
今日のダメな所は焦りや恐怖とはまた全然違うなあ。おもしろい
今日の教訓
「メンタル悪い」と理由付けして相場から逃げてたら成長しない。
って言うか自分の「トレードしてはだめなメンタル状態」を知らないw
ふて寝禁止。色々経験して日々成長ですな。
ん?
夜中0時頃からトレードして15時に株終わって、今16時半ブログ書いてる。
何時間トレードしてるんだ?
まー、楽しいからどうでもいいのだけど、最近立ち眩みっぽいのがある気がする。
画面の見過ぎか?
運動は最低限やってるつもりだけど、
ホントに最低限だからやばみw
ちょっと休んだ方が良い気する。
気分転換しないとだな。最悪パチスロでもいいや。
まとめ
株 -29350(手数料3070)
b +223277
今週 +190857(税引き前)
株の場合
(手数料別)
火 -4100
水 -5600
木 -7500
金 -12150
株全敗wwwwwww
いやぜんっぜん笑えないwwwwww
真面目な話。BTCFXなかったら結構凹んでたはず。。。
さて、
悲惨な株データでも見ようか・・・
取引数 37(11-25-1)
勝率 29.7%
勝ち平均 +3854
負け平均 -2870
ひどい勝率・・・
こーゆー時にドカンくらって勝ち平均<負け平均になるとトレードやめたくなりますよ~。
<軽くトレード内容見返し中>
Klab -28350(売り-11600)
他 -1000
戦犯はKlabなんだけど他でも取れてないからどの道だめだな。
Klabは売りも買いもだめだめ。
ただ、目線はあってると思う。
(銘柄や地合いによる?)
例えば金曜日後場のコロプラ
※1分足チャート

13:20頃から買い目線。で、1300円の攻防(売り板は20万株)即抜けじゃなくて買い板が厚くなって↑抜けたし抜けた時の勢いもいまいちに感じたから
「これは1300付近で買った人の売り一旦出るな」
と思ったから目線は一旦売り目線。ただ手数料が高額だから売りはやらなかった。
んで、1280円まで売られたけど、売られ方は弱く感じた。ただ、日足チャートが気になって買いにはイケず。前回の高値1330円を抜けての上髭。。。
しかし、ガンガン買われてこれはまだ上行くなと思ったから14:20頃からまた買い目線。1400円抜けた所で終了。1400円より上は良く分かんなかった。ラストちょっとだけチャンスあったけど痛恨のサシマケ。
<追記>
1300円の抜け方。買い板が厚くなってから↑抜けたからイマイチに感じた。抜け方は強い方だったかも。
たらればだけど、
1240→1295 +55
1330→1400 +70
これぐらいイケるチャンスあった。
実際は値動きに惑わされて難しいのだけど、むーん。。。
トレードの感触いいし集中は出来てるからもう少し今の取引続けてみる。今週は全敗だけど今月の株損益は一応プラスだしね。
BTCFXの場合
たまたま暴落の時に起きてたラッキーで+15万円
メンテ明けたまたま指値刺さって+4.5万円
合計19.5万円
今週の利益+19まんえん
あ、察し・・・
現実は厳しいのお。。。
謙遜とかそう言うのじゃない。マジでただの運。
今週の利益実質0円か・・・
もっと頑張ろ
過去と比べる。
先週+14万円。金額は今週の方が多いけど内容は圧倒的に先週の方がいい。
先々週は+5千円。今週の内容は先々週にそっくり。運をのぞいたら取って取られて利益残らない。
結論
今週は運が良かった。
来週へ向けて
シナリオ意識。自分のしたいトレードはなんなのか。
株はコロプラ中心にソシャゲ関連。
BTCFXはロット意識。難しい値動き続きそう。大きく取るって意識は捨てた方が無難か?
考察
株
3668コロプラ
貸借倍率 1.08
空売りあまり変わらず
出来高も変わらず多い。
難しい値動きになりそう。ただ、イケると思ったら逝く。
3656klab
直近高値抜け。しかし、日足陰線。
出来高多め(2100万)
3672オルトプラス
9/26の塩漬けマンさんのブログが参考になる。
良く分からないけど544円が意識されるのか?
グーグル先生に聞いてみた!
良く分からんけどデイトレには関係なさそう。544円に分厚い売り板があるとかも特になさそう。取り敢えず株価が何円になろうが引受先は最低でも9%儲かるから株価には関係ないのかな。知らんけどw
3932アカツキ
パイは限られてるからコロプラが好調ならアカツキは逆に・・・
って事か?
コロプラ暴落したらアカツキ買いはありかもにぇ~
細かい考察は不要!!
値動きについていくだけ。
自分を信じろ!ブレるな!!!
シナリオ守る事を意識せよ!
BTCFX
週足で見るとバブル崩壊チャートだしダラダラと↓行きそうに見える。
日足は押し目なのか上昇トレンド終了なのか。難しい位置。
8時間足は↓行きそうに見えるなぁ。押し目にしては大きく落ちすぎか?
短期足はだらだらよこよこ続きそう。
長期目線は↓。だってこれただの電子ゴミ中期目線はよこよこか↓。↑はここから狙わなくてもいいかな。↑行ったの確認してからINすればいい。
短期目線は分かる訳ない。値動きについていく。どっちが有利とかも特にないかなあ。ただ、大きく狙うのはやめといた方が無難な気する。
コメント