今月も残すところ半分。 現在+1.5まんえん
あっかーーーん
しゃてしゃて
今一番引っかかってる事は何かと言うと
優位性
優位性がある(見える)トレードをしたいと思ってるのだけど、なかなか見つからない。
いや、見えないが正しい。
例えばテクニカルは優位性が見えないからテクニカルだけでトレードする気が起きないし、分かり易い優位性は見つからないし、、、
まいったんご
マジで優位性どっかに落ちてないかのぉ
んーー
(。´・ω・)ん?
優位性に拘り過ぎかもなぁ。
実際にトレードして気付く事もあるだろうし、優位性見えないからトレードしないは、、、ちょっと無理あるかも。
確実に優位性があるかと言われると分からないけど、「多分有利、多分優位性ある」ぐらいでいいかも。
絶対に優位性が見えなきゃ嫌だって、変に拘り過ぎてた感。
もう少しアグレッシブに取引していいかな。見て考える事を忘れずに。
昔の思考
間違った考えをしてた頃。
毎日右肩上がりで安定した収益を上げてる方が何人もいて「凄いなぁ」と思ってブログ見てた。しかし、なんでロット上げてもっと稼がないのかずっと疑問だった。中には安定して勝ったまま引退する人も・・・
とある方は「なるほどある程度理解した」と言い残し引退(大負けもせずしっかり稼いでた)
当時は意味が分からなかった、なんでロット上げない?なんで勝ったまま引退?
ずっと疑問だったけど、今ならある程度は理解出来る。
ロットはメンテル的なものと板。そもそも板スッカスカだとロット上げるもクソもないからね。
勝ったまま引退は人それぞれ事情があるだろうけど「向いてないと悟った、そもそもトレードが楽しくない」など
「勝てるようになったら後はロット上げるだけ」って浅い考えしてるなら今すぐ考えを改めた方が今後の為になる。
綺麗な右肩上がりの損益グラフに強烈な憧れを抱いてる人とも注意。トータルの損益が最重要って事を忘れちゃいけない(強烈なドローダウンはNG)
コメント