20190626 17:48
価格乖離5.4%
出来高更に減、板スッカスカ。
短期、中期的な目線はフラット。長期的な目線は売り。
パッと思うのは売りだけど、そんな単純にここで売って取れるほど甘くなさそう。何かしらのきっかけ欲しい。売るならそのあとでいいのかな。
買いは恐怖心もありいい感じ。ここで買うの怖い。恐怖心があると言う事は買いありな気する。
売りたいけど買いに恐怖を感じるから目線はフラット
過去トレ反省
体感的な事。
まず、自分のトレードを3つに分ける
1 根拠も素晴らしく凄く自信のある取引
2 その他いろいろ
3 ノイズ取りに近い取引
で、それぞれ割合が
1が0.5割
2が6割
3が3.5割
板を見ると
1 板沢山ありロットがんがん増やしても問題なし
2 まちまち
3 ロット増やのきつい
1は自信もあり板もある。
ガンガン攻めるべきだった。
よく言われる事「チャンスの時ロットを上げる」
.
意識してないと難しい
逆に意識していればいけるはず。
何年も意識されてた高値(安値)抜けた(抜けそう)ならそこはチャンスになりやすいし、1時間前の高値ブレイクなんかはチャンスにならない事多い。
何がチャンスなのか、例えばこの取引は過去の取引に比べてどうなのか。この辺は意識していきたい。
コメント