株 -5400
4563アンジェスを中心に取引。
昨日のイメージを引きずり過ぎた感。
BTCFX不調だから焦りもあったかなぁ。
BTCFX -10946
何が一番だめだったんだろう?って考えた時パッと出てきたのは焦り
最近取れてない、2月も取れてない。。。 焦りかぁ
本日 -16346
今月 +43011
反省
客観的に反省、分析したい。
取引の内容はどうだったか。
昨日、今日と細かい損切りを繰り返して負けてるから
損切りが出来ない、損切りをしない、お祈り、イライラ、投げやり、等の絶対やってはダメな事はしてないかなぁ。ただ、イライラはちょっとあったかな。
あー
感情じゃなくて行動かぁ(唐突)
例えばパチンコでハマってイライラするのは普通にあるけど、イライラして投げやりになって適当に選んだ台(無理やり打てる根拠を作った台)で取り返そうとするのは自分は絶対しない。
イライラする、しないはどうでも良くてイライラした後の行動が大事だ。
物凄くイライラしてるけどおかしな行動しないなら問題ない、逆に、ちょっとしたイライラでおかしな行動をしてしまうのであれば問題あり。
感情と行動両方見た方がよさげ。
今回少しイライラしたが、行動はどうだったのか?問題なかったのか?
焦りはあったが、特に大きな問題はなかった気がする。
データ見返したが問題点見つからず。
焦って微妙な所(1手早く)でINしてしまった。
なんかダラダラと書いたけど結局これかなー。
BTCFXはもう少し具体的に書くと
ここはイケそう → 損切りを繰り返してしまった。
今、思い返すと「ここはイケそう」って所全然イケてないから困る。特に時間帯と板。
コメント