はじめに
だらだらと適当に書いてみた
資金管理
サンバイオがあれだし資金管理を考える。
BTCFXなんてサンバイオ以上に中身スッカスカの電子ゴミ商品なんだからちゃんと考えないとリアルに退場する。
持論ぽ。
資金管理に正解はないぽよ。年齢や資金量、性格、目標、考え方などで変わってくるぽよ。
例えば、20歳で資金は50万円。期待値高いと思われる取引ならフルレバ1点集中でも問題ない。ダメならまたお金貯めればいい、時間はある。若くて気力もあり働いて何とかなる金額ならフルレバも全然あり。しかし、全財産フルレバでトレードを続ける(試行回数稼ぐ)のはおススメしない。殆どの人はフルレバを続けて自滅する。
資金管理でダメなのはフルレバでトレードを続けること。
Twitterとか見てると信用取引はやっぱり怖いとかなんとか、、、
いやそれ流石に・・・
サンバイオで大損した人に謎の上から目線とか、ネタなのか本気なのか分からないけど、Twitterとかブログのコメ欄って本当に面白い。
自分の適正ロットはいくらかなぁって考えた時に、株は今のままで問題ない。BTCFXは今のロットだとナンピン1回がギリギリレベル。それ以上はNG。
ナンピン
フルレバでトレードを続ける人は少ないけど、ナンピンする人は多い。この、ナンピンもフルレバになるまでナンピンすれば本質は同じ。例えば、1%の確率で死ぬが99%の確率で100万円貰えるボタンがあるとしよう、で、常にフルレバの人は毎回ボタンを押す、ナンピンでフルレバの人はたまにボタンを押す。両方とも本質は同じ、続ければいつか死ぬ。
後、今回のサンバイオで普段なら絶対ボタンを押さない人が油断して押してるのを見てしまった。これは、とても悲しいし、教訓にしたい、油断だめ絶対。
さて、
私はナンピンが大嫌い。
何故か?
ナンピンは実力が無くても
勝てる(実力がある)と勘違いしてしまうから。
数字で見る
勝率50%
勝ち(50%) +1万
負け(49%) -5000
ナンピンで大やられ(1%) -100万
期待値 -7450
大やられ除くと期待値は+2550
1%の-100万さえ食らわなければ右肩上がりでお金増えていく。
しかし、このトレードの本質は-7450と期待値マイナスのダメトレ。
期待値マイナスのトレードを1%引くまで勝てると勘違いしてずっと続けてるのだぜ。。。
これ、1%じゃなくて例えば平均すると10年に1回引ける確率で失う金額は全財産とかだったら、勝てると勘違いしてトレードを続けて、10年後、20年後に下手したら全を失うのだぜ。。。
地獄だぜ。。。
ナンピンで大やられ(不明%) -全財産
フルレバ(無限)ナンピンは、この大やられフラグをトレード人生の中で引いたら負け、引かなかったら勝ちのギャンブルだぜ。ギャンブルしたい人にはおススメだぜ。
だから、大やられの可能性があるナンピンや指値バラマキ(BTCFX限定)は嫌い。
とは言えナンピン嫌いだけど、戦略的に使えば効果的だと思うから、上手く使いたいのだけど・・・
難し過ぎて無理ぽ。。。
まずは、買い(売り)増しを上手く出来るよう頑張るんみょ、、
まとめると、資金管理は自分に合ったやり方を選ぶべし。フルレバでトレードを続けるのはNG、「たまのフルレバなんだから許して!」って甘えもNG。下手くそなナンピンは勝てると勘違いしたい人に最適。そして、油断しない!
リスクリターン
フルレバNGと言ったな、、、
あれは嘘だ!
(超速手のひら返し)
( ^ω^)・・・
ぶっちゃけ商品や状況次第で変わってくる。例えば、1570日経のデイトレなら全財産のフルレバ(3倍)で取引しても問題ない。BTCFXで全財産のフルレバ(15倍)は例えスキャでもNG。
で、
BTCFXのフルレバは論外として、
リスクをそこそこ取ってるのに稼げる金額少ないのも良くないかなと思った。
稼げた金額と1取引最高ロットの関係を過去データを使って見てみる。
2018年の3月
税引き前 +239625
最高ロット0.8枚 約96万
対比 4
6月
税引き前 +31473
最高ロット2枚 約150万
対比47.7
8月
税引き前 +359238
最高ロット3枚 約240万
対比 6.7
12月
税引き前 +560033
最高ロット8枚 約320万
対比 5.7
2019 1月
税引き前 +417330
最高ロット9枚 約360万
対比 8.6
※取引数はまちまちだけど、相場に張り付いてる時間は大体同じ。対比は低い方が良い。
3月はMAX96万をリスクにさらして+24万円取れた。続けても破産する気しない。1月見ても例えば一撃-50%食らったら-180万、4.5カ月分。4.5か月に1回-50%食らってチャラって考えると、まー、悪くなさそう。逆に6月はヤバい。最高ロットの時-10%食らったら-15万。15万って金額は大した事ないけど稼げてないから取り返すのに5カ月かかる。-10%とかなり現実的な数字で5カ月、、、リスクとリターンのバランス悪い。
稼げなくなったらロットを落とした方がいい(大負けしてからじゃ遅い)。稼げてるならロット上げても問題ない。稼げてる稼げてないの目安は、取引回数150以上で対比10以下なら合格。対比20以上は自分のやり方だとヤバみ。
リスクだけ見てもダメ、リターンだけ見てもダメ、バランスが大事。リスク取り過ぎるのは勿論ダメ。
終わりに
資金管理は年齢、金額、目標設定、やり方で変わってくる。自分の脳みそで考えて自分に合ったやり方でやるべし。全財産でフルレバを続けるのだけは止めといた方が無難。
ナンピンは適切な金額なら問題ない。
フルレバはダメ~。「今回だけは許して!」って甘えもダメ~。
金額入れてるのに稼げないのはヤバめ。最高ロットと損益の関係は今後も見ていきたい。
コメント