1/12 08:40
385000まで突っ込んでからの戻しからの(ここから未来)ヨコヨコと予想。9時ごろ動きなかったら時間帯的にもヨコヨコかな。ブログ書いてる今↑行くと見せかけて行かず上髭作った。
ヨコヨコと予想して出かける。
一応この値動きで+2.3万ほど。
順張りの売りで乗って、戻りが怖くてビビって早利確の+6000
売り弱まった感じしたから逆張りの買いで+16800
ヒゲ取りたいなぁ
1/13
朝8時ごろ、ちょろちょろ取引して-6000位
うーん、上下ヒゲ作り過ぎ!
14日の朝1時のサゲは乗れず、寝てた。
土日 +17464
今月 +318489
パチンコ(パチスロ)
自分の場合パチとトレードの両立が上手く出来ないと分かってる、だから、現在のパチとの付き合い方は
・覚えない
・考えない
・行動しない
打ってる時間以外の時間を出来るだけ使わない。
色々解析とか覚えて、考えて、行動すると、やれそうな状況が見つかる。そうすると気になってトレードが疎かになるから、パチは不真面目にやる。
で、パチスロは純粋に遊戯として好きだから(多分ゲーセンで累計10万円ぐらい使ってる)不真面目に楽しく遊んでる訳だが・・・
引き弱い!って言ってた頃より
欠損が更に増え
設定1ベースで考えて(確定系は除く)
現在の欠損・・・
-40万円(-2万枚)

データはメモに取ってはいたけど、まとめるの忘れててぐちゃぐちゃになってしまった。だから、大体。
実収支が-15000枚。期待値+5000枚
期間は4カ月半。打ちに行くのは基本週1~2。1週間で平均6000ゲーム位回したと思う。
135/7×6000=11.5万ゲーム
正確ではないが今あるデータと大体一致する。分かり易く12万ゲームとして、
12万ゲームで2万枚の欠損。
ほぼ、ディスクアップとバーサス(たまにアレックスとハナビ)
欠損2万枚って事は、big400枚計算で50回分
big確率は290として12万ゲームでbig414回引ける、で、引く事の50回で364回
12万/364=330分の1
414個で大体1割ちょいの欠損。。。 割とある
子役で考えると分かり易いけど、400個で1割足らず(多い)って普通にあるからなぁ。
合ってるか分からないけどちょっと計算してみたら、0.68%の確率で起こるらしい。ま、そんなもんか。正確なデータじゃないし、ちょっと大袈裟な部分もあるかもだし、実際は1%前後って所かな。普通ではないが1%なんて現実的な数字だし「しょうがない」としか言いようがない。
ちくしょー、正確なデータないのが悔やまれる。
これAタイプのパチスロだから良いけど、パチンコのMAXタイプとかだったらリアルに吐きそうw
パチンコは回せるスピード遅いから回せるの大体1/4。12万ゲーム回すのに今と同じ感じでやると、確率は同じ290として1年半かかる。MAXタイプだと当たり414個とるのに確率400として約16万ゲーム、2年ぐらいかかるのか。
ちゃんと期待値ある台打ってれば総収支は普通にプラスになるけど、
1年半以上ひたすら欠損まみれか・・・
試行回数稼げない兼業はキツイっすなぁ。
おまけ
合ってるか分からないけど、100万人に1人のついてない人の欠損額はおいくら万円になるか見てみた。
1/1119873で大当たり回数が320回以下
(414-320)×8000円(400枚)=75.2万円
下には下がいる!
ついでに、
たまに、期待値ある台打てても、確率が収束するとは限らないから、それだけでは生活出来ないって言う人いるんだけど、確かに、期待値が安いとキツイ。しかし、期待値しっかり取って試行回数稼げば負ける事がそもそも不可能になる(超低確率になる)
ツインドラゴンハナハナで計算してみる
設定3(機械割101) 168
設定6(機械割112) 136
136分の1の設定6を打つ続けて168分の1以下になる確率。試行回数12万ゲームで計算しておよそ4憶分の1。
回そうと思えば1日に1万ゲーム回せるから、たった、12日分で4憶分の1。
12日間設定6ぶん回してマイナスになる確率4憶分の1。
確率が収束しないとかそういう次元の話じゃない。高い期待値とれればそもそもマイナスにならない。
コメント